その辺から布を作る

日時

2021.7月-11月

初回7.24(土)10:00-16:00


内容

その辺から布を作る(仙台)以前、開催した「森から布を作る」と同じく

採集から始まり、糸や機を作り布を織る、長丁場のフィールドワーク&ワークショッププログラムです。都市生活では森が遠くなりましたが、どんな時でも工夫して布を作ったであろう先人たちを見習い、都市生活では森が遠くなりましたが、どんな時でも工夫して布を作ったであろう先人たちを見習い、採集場所を道端や家に変え、都市の中に潜む自然、もしくは身近な人工物から素材を発見、採集し、布を立ち上げる試みです。

1)7月 採集について学ぶ  

座学や散歩で色々な糸や、

繊維になる植物について学びます。

2)8月 経て糸作り 

こちらで用意した苧麻の繊維を糸にします。

糸作りの「績む」技術を学びます。

3)9月 緯糸作り  

糸作りの「紡ぐ」技術を学びます。

採集した材料から緯糸にするものを選び、糸にします。

4)10月 後帯機作り・機立て

枝や割りばしを使い、後帯機を作ります。

整経やソウコウ作りなど、織るために必要な作業をします。   

5)10月~ 織る 

-実際に織る作業から仕上げまでします-

※初回(採集)の日程だけ決めましたが、その後は参加者の話し合いで決めます。基本的に月1~2回、状況を見ながらなるべく早めに終わらせるようにしたいと考えています。開催できない状況になった場合はオンラインで対応します。


料金

全参加 25000円(材料費、テキスト代込み)

単回参加 1回6500円(材料費別)


会場・申込

YUIKOUBOU

〒981-0912 宮城県仙台市青葉区堤町3丁目4-16

電話:022-272-4679

Email:info.yoshidake@gmail.com

web